2022年12月5日 シチュエーション
「ウエディングドレスを着る時って、ブライダル用ガードルを履く方がいいのかな?」
このような疑問を解決するため当記事では、普通のガードルとブライダル用の違いや必要性を詳しく解説します。
ブライダル用ガードルを履くか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ブライダル用ガードルとは、ブライダルインナーの一種。上半身に着用するブライダルインナー(ビスチェなど)は広く知られていますが、ガードルは必要ないと思っている人も少なくないのでは?
確かにウエディングドレス姿は上半身が注目されがち。ですが、ウエストからヒップラインにかけて、全体のシルエットを整えるためにもガードルは欠かせません。特に体のラインが出やすいマーメイドラインのドレスを着る時は、ウエディング用ガードルを履くことで腰やおしり周りのラインがスッキリ整います。
また、重いウエディングドレスを支える効果も期待できます。プリンセスやAラインのドレスは総重量が10kg以上。何もサポートがないと腰周辺に大きな負担がかかります。しかしガードルを履くことで腰周りをサポートし、負担を軽減することができます。
重いドレスを身にまとい、慣れない動作が続く結婚式。キレイなドレス姿を保ち、体への負担をへらすためにも、ガードルなどのブライダルインナーを活用したいですね。
下半身のシルエットを整える効果は同じですが、ブライダル用ガードルの方が補正力は強め。一生に一度のウエディングドレス姿を美しくするには、ボディラインのメリハリを演出しなければなりません。その中でも腰やおしり周りは、体の軸になる部分。
ここをブレないようにするため、ブライダル用ガードルの補正力が強く設定されているんです。
普通のガードルは日常的に使うものですが、ブライダル用ガードルは結婚式のみに着用するアイテム。二次会に出席する際なども活用できますが、使用回数は多くありません。そのため、「少し高い買い物をしちゃったかな…」と後悔するかもしれません。
とはいえ、ウエディングドレス姿は妥協したくありませんよね。予算との相談になりますが、マーメイドラインのドレスを着用する際は前向きに検討してみてください。
普通のガードルは単体で着用するのに対し、ブライダル用ガードルは他のインナーと併用します。
・ビスチェ
・ロングブラ
・ウエストニッパー
などが代表例。
ウエディングドレスを着る際は、下半身だけでなく上半身も含め全身を整える必要があるからです。
「少しでも節約して結婚式を行いたい…」という考えであれば、ブライダル用ガードルは不要かもしれません。ですが、結婚式は一生に一度。晴れ舞台の主役になるわけですから、妥協すると後悔しそうではないですか…?
ブライダル用ガードルと他のインナーを併用するとその分、予算もやや高くなりますが、腰への負担を軽減し、結婚式の間ずっとキレイなドレス姿をキープできます。
理想的なウエディングドレス姿を実現するためにも、ぜひ専用のガードルをご活用ください。
実はプチプライスショップでも、ブライダルインナーを購入できます。ただし、ブライダル専用店と比べると、補正力は低めの傾向があります。
コストを優先したい方にとって、数千円で揃えられる点は魅力的だと思いますが、ドレス姿が完璧に整うわけではありません。パートナーや式場のスタッフさんと相談を重ね、一番納得のいく着こなしを見つけて結婚式を迎えましょう。
ビスチェなどのインナーと比べると、あまり重要視されていないブライダル用ガードル。シルエットを整えるだけでなく重さによる負担を軽減してくれるため、ウエディングドレスには欠かせないアイテムの一つです。
最高に素敵な姿で結婚式の舞台に立つために、ぜひガードルの着用を検討してみてください。
自分のカラダを知ることは、“変われる”未来への第一歩。ダイアナは、その先にあるあなただけの「理想のプロポーション」をプロデュースいたします。