通話
無料

TEL
0120-22-8866
受付時間 月~金 9:30~19:00
土 9:30~18:00(日祝休み)
MAIL

コラム

-Column-

  • 品質・美容健康研究所
  • からだと栄養の知識

栄養の知識 その③非栄養成分について

第6・第7の栄養素として注目を集めています

食物繊維やフィトケミカルは、植物や魚介類の色素やにおい、苦味のもととなる成分で、もともとは動植物が自身を紫外線等から守るために作り出す成分です。5大栄養素の仲間には含まれませんが、第6・第7の栄養素として注目を集めています。生物の生命維持に必須ではありませんが、様々な生理活性があり、体調維持に有用な成分とされています。

●食物繊維
第6の栄養素ともいわれ、「水溶性食物繊維」「不溶性食物繊維」の2種類があります。食物繊維が不足すると、便秘や肥満、動脈硬化、大腸がんなどの危険性が高くなるという報告があります。

水溶性食物繊維
(SDF : soluble dietary fiber)
食後の血糖値の急激な上昇や、コレステロールの吸収を抑制する作用があるとされています。

不溶性食物繊維
(IDF : insoluble dietary fiber)
大腸の働きを促すとされています。

eiyo003_1img

●フィトケミカル
第7の栄養素ともいわれる、植物性化学物質です。フィトケミカルは、摂らなくても欠乏症が起こることはなく、絶対に必要な成分ではありません。しかし、健康維持を妨げる現象に対する抵抗性を与てくれる成分と考えられています。

eiyo003_2img

Column Column

初回体験はこちら